映画評『トッツィー』主演ダスティン・ホフマン。売れない俳優が女優に変装してオーディションに合格、たちまち人気者となっていく姿を描くシドニー・ボラック監督の大ヒットコメディー!

ポップコーン 映画評
スポンサードリンク

『トッツィー』
1982年アメリカ
原題:Tootsie
監督:シドニー・ポラック
脚本:ラリー・ゲルバート
   マレー・シスガル
原案:ラリー。ゲルバート
   ドン・マクガイア
音楽:デイヴ・グルーシン
主演:ダスティン・ホフマン
   ジェシカ・ラング
   テリー・ガー
   ダブニー・コールマン
   チャールズ・ダーニング
   ビル・マーレイ
   シドニー・ポラック
   ジョージ・ゲインズ
   ジーナ・デイヴィス
   ドリス・ベラック
   ロナルド・L・シュワリー

『トッツィー』イントロダクション

マイケル・ドーシー(ダスティン・ホフマン)はもう40歳になろうかという俳優だったが、完璧主義の性格が災いして舞台演出家の指示に従わなかったりと揉めることばかりで、トラブルメーカーとして俳優としての仕事は失業中だった。

レストランでウェイターのアルバイトをする傍ら、熱心な指導で若手俳優たちを指導してなんとか食いつないでいた。

おなじくウェイターのアルバイトをしているジェフ・スラッター(ビル・マーレイ)はマイケルと同居しており、ふたりはある舞台演劇を上演するための金策に頭を悩ませている。

あるとき、マイケルが演技移動する女優のサンディ・レスター(テリー・ガー)が、病院を舞台にした長寿昼ドラのオーディションを受けるという。

マイケルは熱くサンディの演技指導をして、自信のないサンディについてオーディション会場までついていくが、サンディはオーディションに落ちてしまった。

サンディ以上に納得がいかなかったマイケルは、翌日女装してドロシー・マイケルズと名乗り、会場に乗り込む。

ディレクターで横柄なロン・カーライル(ダブニー・コールマン)に対して本気で怒っているかのような迫真の演技を見せる。

すると、それを目にしたプロデューサーのリタ・マーシャル(ドリス・ベラック)が気に入ってしまい、病院経営者のエミリーという役に抜擢されてしまった。

マイケルは戸惑いながらも、仕事にありつけたこともあり、女装したままドロシーとしてドラマの撮影に臨むことになる。

自分のエージェントのジョージ・フィールズ(シドニー・ポラック)には本当のことを話し、女装のための衣装代を借りて衣装を買いあさるマイケル。

ドラマの出演料はジェフとの舞台公演の資金に充てる。

サンディにもひとまずギャラの一部を与え、勢いで肉体関係まで持ってしまう。

その一方で、マイケルはドラマの看護師役の女優ジュリー・ニコルズ(ジェシカ・ラング)に惹かれるが、ジュリーはロンと交際していた・・・。


主演ダスティン・ホフマン。売れない俳優が女優に変装してオーディションに合格、たちまち人気者となっていく姿を描くシドニー・ボラック監督の大ヒットコメディー!『トッツィー』

タイトルの「トッツィー」(tootsie)とは、アメリカのスラングで、女性に対して親しみをこめて呼びかけるときに使う言葉。

「お嬢さん」とか「かわいこちゃん」「ねえちゃん」などという意味。

作品は、売れない俳優が女装してオーディションに出たところ、合格してしまい、あっという間に人気者となっていき、私生活と仮の姿で仕事と恋愛でしっちゃかめっちゃかになっていくという大ヒットコメディー。

ダスティン・ホフマンの女装と演技が見事にはまっている。

監督のシドニー・ポラックも主人公のマネージャー役で出演。


こちらの作品もどうぞ!
≫映画評『アバウト・ア・ボーイ』独身生活を楽しむ男が12歳の少年と出会い、友情で結ばれ、人生を見つめなおしていくヒューマン・コメディー

コメント

タイトルとURLをコピーしました