この記事を読んでほしい人
・英語スクールに通う時間がない
・留学する資金も余裕もない
・けど英語勉強したい
独学でも十分英語を学ぶことはできます。
大切なのは自分に合った方法で、継続してやり続けること。
これから紹介する記事の中に、独学で英語を学ぶヒントがきっと見つけられると思います。
基礎勉強のための必読記事10選
それでは見ていきましょう。
(それぞれのタイトルにリンク貼っておきます。)
運営ポリシーに
・楽しく学べるサイトにする
・毎日少しずつレベルアップ
・厳選おすすめ教材のみご紹介
と掲げられて言う通り、
たとえば英作文であれば
第1ステップ「単語の意味が分かる」=「知っている」
第2ステップ「文章を読解できる」=「理解できる」
第3ステップ「自力で英作文ができること」=「活用できる」
と順を追って学習の仕方が解説されています。
英作文のための解説やおすすめの参考書など、内容もわかりやすく豊富です。
27歳で翻訳学校に通い、挫折を経るもなんだかんだで翻訳の仕事につかれたという筆者さんの体験記から、
「やはり語学学習はコツコツ継続」
というのがわかると思います。
ペーパーバックの紹介などもあり、いろいろな英語学習のヒントが詰まっています。
留学?必要ありません。私はすべて独学です。
TOEIC980点・英検1級・通訳から翻訳の仕事まで
筆者の体験から書かれた記事の豊富さは随一。
スピーキング、リスニング、ボキャブラリー、リーディング、英検、など独学に必要な情報はほぼ網羅。
初級者から上級者まで対応した数々の記事から、きっとあなたに合った勉強方法も見つかるでしょう。
飽きっぽい人のための長続き英会話~初心者スピーキング上達法~
効率的に英語力を身につけるためには「簡単な英語を簡単に使えるようになる」ことが一番の近道です。
英語の勉強でつまずいている人のほとんどが「自分のレベルに合っていない」「英語の基礎力不足」。
文法は幹、単語は葉っぱとたとえて英語力を効率よく上げる勉強法を示してくれます。
カナダでフリーのカメラマンをされている筆者さんによるワーキングホリデーや海外旅行に役立つ情報もあります。
最終学歴高卒の筆者さんがゼロから独学で英会話をマスターし、TOEIC一発で955点を取得、海外就職を果たすまでになった勉強法を紹介されています。
「大量の英文のインプット」「リスニング」「アウトプット」の3つのステップで英語をマスターする勉強方法やおすすめ教材が紹介されています。
「英会話上達に必要な時間はまず1000時間」など、ぐはあ、と萎えてしまいそうですが、コツコツ積み上げていける人は必ず英語力アップするはずです。
「独学で確実に英会話を上達させる7つのステップ」で海外留学しなくても、英会話学校に行かなくても、英会話が上達する「言語習得の流れ」。1万人以上がすでに実践済みの勉強法が公開されています。
こちらのサイトでは、「意味や文法を意識せずに、英語の音をしっかり聞く」ことから始めることを推奨しています。
ステップごとの語彙力の鍛え方、海外ドラマを利用した勉強方法、発音練習法や、1日10分を1カ月程度続ける、など具体的です。
NHK「基礎英語3」を使った勉強法を紹介されています。
「基礎英語3」は中学英語の総まとめ的な内容で、学生のみならず英語の基礎学習をやり直したい社会人にも関心の的になっています。
5つのステップを踏んだ勉強法が具体的にテキストと画像を使って説明されており、とても分かりやすい内容になっています。
また、サイトにはYouTubeを使った勉強法など、役に立ちそうな情報もたくさん紹介されています。
NHKのEテレでは、毎年さまざまな語学講座が放送されています。
時には有料コンテンツ並みのクオリティの高さの番組もあり、これを使わない手はありませんね。
番組だけで上級英語を身につけるのは正直難しいと思いますが、英語学習を始める手段の一つとしては良い入口ではないでしょうか。
TOEIC900点&英会話上達をめざす!英語勉強法・参考書まとめブログ Enjoy Life in English!
初学者がTOEIC600点を目指す勉強法や初心者向けの文法勉強法などが教材とともに紹介されています。
とくにTOEICに関しては、パートごとの勉強法やおすすめの参考書、問題集なども詳しく説明されていて有益です。
「スコアが伸びないひとによくある9パターン」とか「オンライン英会話初心者が撃沈しないための5つの準備」など面白くもためになる記事も満載です。
20代で始めて、半年でゼロから英検2級に合格した方法【実体験】
『「英語を勉強したいけど、20代過ぎてるし」「これまで英語の勉強してこなかったけど勉強したい」という人でもできる勉強法です。自分も20代で始めました。英検2級は通り道にすぎませんが、半年でゼロからそこまでたどり着ければ、大きな一歩となるはずです。』
まとめ記事ですが、筆者さんの、文法基礎から始めて英検2級に合格するまでの勉強法、動画や参考書が紹介されています。
TOEICが少しハードル高いなあ、という人は、英検を目指してはどうでしょうか。
以上になります。
語学学習には100人いれば100人の勉強方法があります。
今回紹介した記事を参考に、ご自身の勉強法を見つけていただければ幸いです。
こちらの記事もどうぞ!
≫初心者が英語力を着実に向上させるおススメ勉強法
コメント
突然の問い合わせ失礼します。
英語学習ひろば( https://hitononayami.com/ )というサイトの運営を行っております塩見賢人と申します。
現在は、WEBの立ち上げから日が浅い為、サイト上では個人として運営を行っていますが、弊社で専門の部署を立ち上げ、今後法人として行う予定となっております。
今回、御社のhttps://ninethchord.com/english/self-taught-english-11-must-read-articles-for-basic-study/こちらのページを拝見し問い合わせをさせていただきました。
弊社のこちらのページ( https://hitononayami.com/learning-method/ )では英語資格保持者へ行った、最も効果のあった学習方法は?の調査結果を掲載しております。
弊社独自にアンケートを行い調査した結果なので、他では掲載されていない内容です。
弊社では、この調査結果を、現在英語の学習を行っている幅広いユーザーに届けられればと考えております。
またこのような調査結果を掲載することで、御社のページの信頼度も向上するかと思います。
引用のリンクを張っていただければ、こちらの調査結果を使用していただいて問題ありませんので、是非ご検討ください。
また、今後もこのような調査結果を掲載していく予定ですので、是非ご確認ください。