社会人向け英単語帳『DUO3.0』の使い方

英語学習
スポンサードリンク

社会人になって英語が必要になった方、英検やTOEICを受験するのに英語を再勉強したい方におススメの単語帳があります。

『DUO3.0』です。

英単語帳にはシス単やターゲット1900など大学受験でよく使われる定番はいくつかありますが、『DUO3.0』は大学受験(偏差値58~65)はもちろんですが、英検準1級、TOEIC600~780点、TOEFL60~90点にも対応しています。

この記事では『DUO3.0』を使った勉強法をシェアします。

1.『DUO3.0』の特徴

 ①一つの例文で複数の単語と熟語が憶えられる

  「現代英語の重要単語1600+熟語1000を重複なしで560本の基本例文に凝縮」
   
  本の表紙にしっかりと記載がある通りです。

  たとえば

   ・ambiguous 曖昧な
   ・reply   返事
   ・all the more なおさら
   ・irritate  …をいらいらさせる

  という4語が

    His ambiguous reply made her all the more irritated.
    彼の曖昧な返事はなおさら彼女をいらいらさせた。

  のように、1つの例文に凝縮されます。

  このような例文が、単語・熟語のダブりなしで560本あるんです。
   
  一度使われた単語・熟語はほかの例文では使われない。

  なのでこの560本の例文を覚えてしまえば、最小限の労力で単語1600語+熟語1000語が身に付くというわけです。

 ②この基本例文にストーリーがある

  主な登場人物としてボブやジェニファーといったキャラクターが出てくるのですが、

  特にボブはトラブルに巻き込まれる愛すべきドジキャラで、例文を読んでいて思わずくすりとさせられます。

   Bob had intended to take her out tonight,but he had to work overtime.
   ボブは今夜、彼女とデートするつもりだったが、残業になってしまった。

  とか、

   Bob felt embarrassed when he was teased in front of some girl.
   女の子の前でからかわれて、ボブは恥ずかしかった。

   ”What are you chuckling about?” “Bob,you have your sweatshirt on backwards!” “Oops!”
  「なにをくすくす笑ってるんだ?」「ボブ、トレーナーが後ろ前よ」「あっ!」

  などなど。

  こういった簡単なストーリーがあることで例文が具体的に理解しやすくなっていますし、会話文もよく出てきます。

  生きた英語が身に付きます。   
  

問題集

2.『DUO3.0』を使った学習法

 基本的に『DUO3.0』の勉強は、例文を暗唱できるほど憶えることが目標です。

 そのため、『DUO3.0』には別売りCDも使ったほうが効果的に学習できます。というか必須です。
 (ちなみに『DUO3.0』のCDには「基礎用」と「復習用」があります。今回は「復習用」を使います。)

 私の場合の勉強法は以下の通りです。

①自分で読んで使用されている単語と熟語の意味をあらかじめしっかり把握しておく(5章分)

②CDの音声を使ってシャドーイングする

③1日5章、1時間で①と②をくり返す

④1週間たったら次の5章に移る。その際、前の5章はCDのシャドーイングで一回復習しておく。

⑤全部で45章なので、9週間で1周終わり。1日の単語学習時間が2時間分とれるなら、1か月ちょっとで終わる。
  

 当然一回で身につくわけではないので、何周もします。

 繰り返しが大事です。
 
 先ほども書きましたが、例文が暗唱できるくらいまでやる。

 『DUO3.0』の愛用者は、一番最初の例文

   We must respect the will of the individual.
   個人の意思は尊重しなければならない。

 なんてのはもう一生頭の中にあるんじゃないでしょうかw

 CDの音源はウォークマンなど携帯プレーヤーに入れておいて、電車やバスの移動時間などスキマ時間に聞いて暗唱の練習をすると、なおよいと思います。

 しつこいですが、語学学習は繰り返しが重要です。

 くじけないで頑張ってみてください。

こちらの記事もどうぞ
≫最強(最凶?)の英単語帳 東大英単語熟語「鉄壁」 の使い方を解説!
≫英単語の覚え方!シンプルな単語暗記の最短ルートとおすすめ単語帳

コメント

タイトルとURLをコピーしました