マンガで英語を学習できる参考書7選

フォント 遊ぶ子供 英語学習
スポンサードリンク

世の中に参考書はたくさん出回っていますが、どれも文字ばっかりで退屈だったり、読むのが大変だと思っていませんか?

今回はマンガ形式で英語を学べる参考書を紹介していきます。

ちょっとした息抜き感覚で読むつもりが、ひょっとしたら学習のブレイクスルーになるかもしれません。

マンガで英語を学習できる参考書7選

マンガでおさらい中学英語

中学1年で習う英語の範囲をベースに、英文法をマンガでおさらいできる英語やり直し本です。

  • ずっと英語が苦手だったけれど、実は「英語ができたらいいな」と思っている
  • 英語に興味はあるけれど、文字がぎっしりの本には抵抗がある
  • テキストの説明を読んでも納得できないことが多い

という初心者のかた向けです。

シリーズに中学2~3年生の範囲の文法を収録した

マンガでおさらい中学英語 英文法マスター編

も出ていますので、学習を進めたい人は併せてどうぞ。


ねこマンガで勉強する!!世界一楽しい英語の本――イメージで覚える、だから、忘れない!

4匹の個性豊かな猫たちと過ごすゆる~い毎日を描いた漫画です。

もともと中学、高校で英語の教鞭をとり、現在は大学で教える筆者によって描かれた、英単語や熟語のニュアンスを説明する本です。

学力的には、単語は中学レベル、熟語は高校レベルの内容です。


バンクーバー発!4コマ漫画で体感するから身につく ほんとに使えるリアルな英語フレーズ

3人の登場人物がカナダのバンクーバーで送る生活を4コマ漫画で描いています。

実際に留学や旅行先で使いそうなネイティブのフレーズが楽しく身につきます。

音声ダウンロードサービス付なので、漫画のセリフに合わせてヒアリングや発音の練習もできます。


オールカラー マンガで覚える英単語・フレーズ【センター試験対応・大人の学び直しにも!!】

高校生の生活を舞台にしたストーリー4コマ漫画。

大学入学試験に頻出の表現が効率よく憶えられます。

著者の投野 由紀夫さんは言語学者で、NHH教育テレビ「100語でスタート!英会話」講師として「コーパスくん」というキャラクターと共にブレイクしました。


SNOOPY COMIC SELECTION 70’s

世界的に大人気のスヌーピー。

キャラクターグッズもたくさん出ていますが、実際にコミックスを読んだことがある人はどのくらいいらっしゃるでしょうか?

この本はいわゆる英語学習本というわけではありません。

セリフやモノローグの日本語訳が枠外に載せられているだけですが、スヌーピーとチャーリー・ブラウン、その仲間たちのお話が楽しめます。

翻訳を詩人の谷川俊太郎さんが担当されているのもポイントですね。

直訳ではない、英文の意訳の参考になります。


「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」の英語

いわゆるファーストガンダムと呼ばれる最初のTVアニメシリーズ『機動戦士ガンダム』のコミカライズ版を使った英語学習本です。

伝説の名セリフの数々が英語版コミックとの対訳付きで登場。

解説はスタディサプリで有名な関 正生(せきまさお)先生。

ファーストガンダム世代には懐かしく楽しめる内容ですが、全く知らないと「ふーん」となってしまうかもしれません。


『ジョジョの奇妙な冒険』で英語を学ぶッ!

大人気シリーズマンガ『ジョジョの奇妙な冒険』の名シーン、名セリフで英語を学ぼうという本です。

内容は作品の第1部から第4部までのなかから厳選。

元メガデスでテレビでも大活躍のロックギタリスト、マーティ・フリードマンさんが監修しています。

シリーズで『『ジョジョの奇妙な冒険』で英語をもっと学ぶッ!!』というシリーズも出ています。

こちらは第5部から第7部からの名シーン・名セリフを収録ッ!


マンガでの英語学習はイメージがつかみやすいのが魅力

スマイル

漫画形式で英語を学習するメリットは、直感的に話題になっているシチュエーションがつかみやすいことです。

絵を見るだけで、何が起きているのかわかるのがマンガのいいところですね。

文法なども文字だけの文章を読んでで学ぶより、イメージのインパクトがあると脳への定着が違います。

また、よく知っているマンガの英語訳も、好きなセリフが「こうなるんだ!!」とわかると、実際に使ってみたくもなります。

マンガでの英語学習は、英語に対するハードルを下げてくれます。

こういったマンガ教材を使えば、気分転換のつもりがぐっと学力アップになるかもです!

こちらの記事もどうぞ!
≫英文法最初の一か月の勉強法【英語アレルギーでもできる】

コメント

タイトルとURLをコピーしました