この記事を読んでほしい人
・英会話の勉強を始めた人
・社会人になって英語をやり直したい人
・英会話の学習がいまいち伸び悩んでいる人
・受験やTOEIC以外で英語に触れていないひと
この記事を読むとどうなるか
・英会話への第一歩が踏み出せる
・英会話学習の基本がわかる
・自分に合った学習法を見つけられる
1.英会話学習法の基礎について

まず参考書をおすすめする前に英会話の学習法の基礎について。
英会話は、単語、熟語、文法の勉強に加えて、リスニング力や発音力、表現力を身につける必要があります。
英単語や文法がわからないよ、というかたは、ちょっと頑張って中学英語からやり直してみてください。
日常英会話は、中学レベルでだいたいOKと言われています。
単語、熟語、文法は机にかじりついてガリリと一人で勉強できますが、リスニング力や発音力は完全独力では学習しにくいですね。
やっぱり英会話スクールに通ったりしなきゃダメ・・・?
いえいえ、これから紹介するCDなど音声付きの参考書を使えば勉強できます。
実際に人と接する会話の練習も、とても効果的なのですが、参考書を使った勉強ならではのメリットもあります。
自分のペースで、ある程度決まった表現を、繰り返し練習することです。
そしてだんだんそれらを応用することで表現の幅を広げることができます。
それでは本題に入ります。
2.英会話おすすめ本 15選
CD付 ネイティブなら子供の時に身につける 英会話なるほどフレーズ
タイトルの通り、ネイティブが子供のころから使っている定番表現が100本、丁寧に解説されています。
日本の学校では学べない、マナーや礼儀についても紹介されています。
CD付ですので、通勤中などのスキマ時間に聴きながら勉強する教材としても使えます。
CD付 ネイティブなら日本のきちんとした表現をこう言う 英会話きちんとフレーズ100
ステージごとに幼児レベルからヤングアダルトまでの頻出フレーズが収録されています。
私たちが言いたい日本語を、自然な英語ではこういいますよ、という視点から書かれています。
シンプルで使用頻度の高いフレーズがマスターできます。
基本の78パターンで 英会話フレーズ800
中学レベルの英語を使ったシンプルな表現が学べます。基本フレーズから広げるパターン表現が紹介されているので、表現の幅が広がります。ユーモアたっぷりのイラストが多数掲載されており楽しく勉強できます。
ネイティブ英会話フレーズ集3240 スーパーCD4枚付
シチュエーション別に会話表現がたくさん紹介されています。同じ状況でも、さまざまな表現が流れに沿って紹介されています。CDは慣れないうちは読み上げのスピードについていけないかもしれませんが、何度も繰り返すうちにだんだん追いつけるようになると思います。
「オーマイガー!」は日本人しか言いません ネイティブが使う英会話フレーズ388
日本人が正しいと思い込んでいる表現や、文法は正しいけどネイティブは使わないような表現など、誤解を招かないスマートな表現をクイズ形式で楽しく学べます。中学レベルの英単語で言い換えるだけで、細かいニュアンスを伝えられるようになる1冊です。
英会話フレーズブック リアルな日常表現2900
仕事、遊び、恋など、リアルな表現が学べる本です。何気なく日本語で思ったことで、言えそうで言えないフレーズが学べます。「忘れ物ない?」(Got everything?)とか「私どこか変じゃない?」(Do I look OK?)などなど、使えるフレーズが満載です。
瞬時に出てくる英会話フレーズ大特訓
基礎英語力はあるのに、会話となるととっさに英語が出てこないという人向けに英語の瞬発力を鍛える本です。日本語訳を見て、即座に英語に訳す会話の練習方法をとっています。マスターすればちょっとした海外旅行には困らない程度には使える本です。
CD2枚付 何でも英語で言ってみる!シンプル英語フレーズ2000
自己紹介や定番表現、感情表現やちょっとしたフレーズ、旅行英会話全般など、さまざまなシチュエーションで使えるシンプルでやさしいフレーズがたくさん収録されています。海外旅行での食事のマナーやドレスコードなど、海外でコミュニケーションを図るときに役立つ情報がコラムで紹介されているのもポイント。勉強になります。
頑張らない英会話フレーズ
すでに知っている25の動詞と5つの前置詞で300の表現を身につけることができます。動詞と前置詞の組み合わせでできる表現を学べるので、ネイティブの表現に近い表現を学べます。書評などでは「暗記不要」などとうたっているものもありますが、ある程度の暗記は必要でしょうね(汗)
いちばん最初のネイティブ英会話フレーズ2000スーパーCD3枚付
ネイティブが使うシンプルな表現のフレーズ集です。CDでの読み上げが、「通常」「少しゆっくり0.85倍速」「少し速めの1.3倍速」と3パターン収録されているので、耳が慣れていない人でも入りやすいと思います。
今すぐ言える!英会話フレーズブック
日常会話、旅行、仕事などで役立つフレーズがたくさん収録されています。日本語の「お疲れ様」「よろしくお願いします」に相当する身近な表現から、日ごろ私たちが使っている表現を、「ネイティブならこう言う」4700の表現が収録されています。CDも1枚付属。
英会話ぴったりフレーズ3000【音声DL付】
プライベートでもビジネスシーンでも使えるフレーズが3000本収録されています。よく使うのに、英語でどう言えばいいのかわからない、辞書を引いてもぴったりの表現が見当たらないという言い回しが学べます。CD付属ではなく、音声はネットでダウンロードになります。
すぐに使える英会話ミニフレーズ2500
あいさつ、日常会話、旅行、ビジネスなどに使えるネイティブが厳選した基本表現が2500以上収録。本自体がコンパクトで持ち運びも便利。その分、フレーズもコンパクトになっていますが、その分記憶しやすいのではないかと。
魔法の英会話 フレーズ500 中学英語で世界中どこでも通じる
著者は、日本人が英語を話せないのは英語が苦手だからではなく、英語を話す訓練が足りていないからだと言っています。日本人は英文法や英単語の知識があるのだから練習さえすれば、日常会話ならすぐにできるようになるそうです。中学英語レベルだけど応用も利くやさしいフレーズが500個、50のシチュエーションで収録されています。英会話学習のスタートにぴったりです。
CD BOOK 日常英会話の基本の基本フレーズが身につく本
アメリカの一般家庭でよく使われる基本フレーズ1200本を収録。朝起きてから夜寝るまでの1日の生活を通して使われる身近なフレーズが学べます。小さいお子さんがいらっしゃれば、一緒に練習するのもおすすめです。
3.まとめ

さて、興味を惹かれる一冊があったでしょうか。
英語学習は本を一回読んだからと言って、すぐに身につくものではありません。
何度も繰り返し口に出して練習し、少しづつ力になっていくのです。
粘り強く続けてください。
どれか1冊をマスターしたら、今度は実際にネイティブや英語を話せる人に、ぜひ最初の一言を話しかけてみましょう。
その瞬間、世界がパッと広がりますよ!
こちらの記事もどうぞ!
≫【英語学習】伸び悩み解消のための二つのマインド
コメント