初心者からでもビジネス英会話を学べる本 15選

business 英語学習
スポンサードリンク

ビジネス英会話というと、日常英会話と比べて難しいという印象はないでしょうか?

たしかに仕事に関連した専門用語くらいは覚える必要はあるかもしれませんが、ビジネスで使える英会話も日常英会話の延長線上にあるものです。

ビジネス英会話では仕事上の付き合いや取り引き先の相手に失礼に当たらない表現などを学べる15冊の本を紹介します。

初心者からでもビジネス英会話の基礎や考え方を学べる本5選

まずはビジネス英会話の基礎の考え方を学べる本を紹介します。実際に勉強に入る前に理解しておきたいビジネス英語への向き合い方などが学べます。

一流は、なぜシンプルな英語で話すのか

これからビジネス英会話を学ぼうという人が入門書として読むのにおススメな本です。シンプルな内容で、コミュニケーション力の向上が見込めます。著者の経験談などコラムも面白いです。


なぜあの人は、中学英語でもネイティブと仕事ができるのか?

たとえ中学英語レベルの基礎力でも「使いこなし方」さえ覚えれば、旅行会話どころかネイティブと英語を使って仕事をすることも十分に可能、ということで、中学レベルのやさしい英語力でも「好かれる」「会話が続く」コツが満載です。


英語の仕事術:グローバル・ビジネスのコミュニケーション

「上手な聴き方、尋ね方」、「英語プレゼンテーションを成功させる」、「電話会議で貢献する」、「グローバル会議をリードする」、「コンフリクトを成果に変える」などのビジネススキルを身につけるための情報が多く載せてあります。


仕事の英語 今すぐ話すためのアクション123

英語経験ゼロからキャリアを積んだ著者が、英語に苦手意識を持っているビジネスパーソンに向けて、手軽で簡単なビジネス英語のコツを伝授。「電話に出るのが怖い」「相手の英語が聞き取れない」「英語でプレゼンなんて・・・」といった仕事英語にまつわるお悩みに役立つ123のアクションを紹介してあります。


英語の品格

英語は表現がストレートで単純だと日本人は勘違いしている、と著者は言います。英語は日本人が考えるより繊細で豊かな表現にあふれている、と。そういう観点から日本人英語の弱点・勘違いを指摘し、ビジネスや日常生活でも役立つ品格ある英語を目指します。


コメント

タイトルとURLをコピーしました