雑記 【2020年】カメムシの匂いの取り方・対処法3選+α 今年も憎きカメムシが襲来する季節がやってきました。気づかぬうちに、いつの間にか部屋の中に入り込んできて、気づかずに触ってしまうと、おなら「プウ!」あのクサ~いにおいをつけられてしまいます。水で洗ってもなかなか落ちない厄介なこの匂いですが、簡単にできる対処法をご紹介します。 2020.06.02 雑記
雑記 大河ドラマ『麒麟がくる』時代考証作家・小和田哲夫さんYoutubeをはじめる 大河ドラマ『麒麟がくる』の時代考証を担当されている小和田哲夫先生がYoutubeをはじめられました。 『戦国・小和田チャンネル』というタイトルで、戦国時代に関することを、数日おきに更新されています。 すでにチャンネル登録者も4000人をこえています。 2020.05.30 雑記
雑記 中国の調査団、エベレスト(チョモランマ)の標高を再調査 中国の調査団がエベレスト(チベット名:チョモランマ)の標高を再調査するために、2020年5月27日、同山頂に登頂成功しました。測量技師が8名と、カメラクルーが4名の12名のチームだそうです。これまでエベレスト(チョモランマ)の標高は、8,848メートルとされてきましたが、今回の調査では何メートルという結果が出るのでしょうか。 2020.05.28 雑記
雑記 NHK大河ドラマ『太平記』『麒麟がくる』の脚本家・池端俊作ってどんなひと? 池端さんは1991年に同じくNHK大河ドラマ『太平記』でメイン脚本家を務め、平均視聴率26.0%、最高視聴率は34.6%という好成績を残されました。 大河ドラマ全盛期の作品とはいえ、素晴らしい成績ですね。 2020.05.26 雑記
雑記 【大河ドラマ】各ドラマの放送話数を調査! 最長は?最短は? 今年の大河ドラマ『麒麟がくる』の放送スケジュールは全44話に設定されております。 そこでふと思ったのですが、これまで60年近く続いてきた大河ドラマの各放送話数は、いったいそれぞれ何話だったのでしょうか? 最短と最長はどのドラマだったのか、調べてみました。 2020.05.25 雑記
雑記 世界最小級「砂漠の天使」スナネコってどんな猫? スナネコは中東や西アフリカに分布しており、成長しても全長が40cmから60cmくらいにしかならないそうです。 体重も2~4㎏。 我々が普段見かける猫よりだいたい一回り小さいようですね。 2020.05.22 雑記
雑記 近視が治るメガネ開発中! 近眼の人に朗報! 子どものころから近眼でメガネをかけていてわずらわしかった人に、希望の光かもしれません。 近視が治るメガネが開発中とのことです。 これで鼻の上のわずらわしい荷物からもおさらばかもしれません! 2020.05.21 雑記
雑記 大河ドラマ『麒麟がくる』のスケジュール遅れは想定範囲内? 新型コロナの影響で大河ドラマ『麒麟がくる』の撮影がストップしています。放送も6月いっぱいまででその先は一時休止となることが発表されました。その期間はおよそ一か月を見込んでいるといいます。毎年年末に最終回を迎える大河ドラマ。このままだと放送は来年にずれ込むのか?それとも話数を削って年内に収めるのでしょうか? 2020.05.20 雑記
雑記 【朝ドラ】次の『おちょやん』のスタートはどうなる? NHK朝の連ドラ『エール』がただいま好評放送中ですが、新型コロナの影響で現在撮影はストップ。放送のストックも6月分までで、最低でも1カ月はお休みすることになるという話ですが、そうなると、つぎの連ドラ『おちょやん』のスタートはどうなるのでしょうか? 2020.05.19 雑記
雑記 知ってた?マイナンバー「通知カード」廃止になります 5月25日にマイナンバー「通知カード」が廃止になります。 「通知カード」はマイナンバーを受け取る前に、手続きに使う紙のカードで、現在のところ、マイナンバーカードの代わりに使ってる人も多いと思います。今回の廃止で何ができなくなるかというと、・通知カードの新規発行・再交付・通知カードの住所や氏名などの記載変更 の2点です。 2020.05.18 雑記